2018年04月28日

ここから伝説が始まる・・・


初めまして!今年度から入社しました、新入社員の阿部 竜介です!

以前はESPギタークラフトアカデミーという、ギターの製作を学ぶ珍しい学校でした。


そのギタークラフトアカデミーでは、2年の修学で6本のギターを製作しました。

その製作した中の特に気に入っている2本をご紹介したいと思います!





IMG_7618.JPG

 

IMG_7707.JPG



写真上、皆さん一度はお目にかかった事があるかと思います、レスポールタイプ(ギブソンタイプ)というギターです。下はテレキャスタータイプというギターです。このタイプを最初に作ったのはFender(フェンダー)というギターメーカーですが、Fenderのテレキャスタータイプとは違う、かなりアレンジした部分があります。私の趣味が詰まった作品で、一つ一つ拘りを話したいところですが、興味がない方は長ったらしい私の趣味に嫌気がさして読むのをやめてしまいそうなのでやめておきます(笑)


最後まで見て下さい(土下座)



そして、何故ギタークラフトアカデミーに入ったかと、いうと…「ギターやってたしモノ作り好きだしなー。おっ、ここの学校めっちゃいいじゃん!」というだけでした(笑)

割と軽い気持ちで入りましたが、後悔などこれっぽっちも無く、寧ろここの学校で良かったと思っています。

なぜならこの学校に入ったことで、真栄工芸を知ることができ、木工技術も身に付けることができたからです。

今では、技術を育て、真栄工芸を紹介してくれた学校、まだまだ未熟な私を仲間として迎え、育ててくれている真栄工芸、双方に多大な感謝をしております。

話によると、私は真面目という評価になっていると聞きますが、冗談話も、ちょっとお下品な話もベラベラ喋るような人間なので、どんどんそのような話を吹っ掛けて欲しいです(笑)


少し長くなってしまいましたが、これを私の自己紹介とさせていただきます!

一刻も早く会社の力になれるよう頑張りますので、皆様どうぞよろしくお願いします!!

posted by 真栄工芸スタッフ at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年04月07日

僕の好きな映画ランキング

ご無沙汰です。総務の熊谷です。
久々にブログを書くので忘れている方も多いと思いますが、
僕の好きな映画のご紹介をしたいと思います。前回前々回と1位2位を書いたので、今回は
僕の好きな映画ランキング第3位について書きたいと思います。
栄えある第3位は・・・・・


じゃじゃーん!!
ターミネーター1.jpg

「ターミネーター」です。
ボディービルダーだったアーノルドシュワルツェネッガーを世に知らしめた作品です。
この作品はシュワちゃんじゃなきゃいけないし、どはまり役でした。
2のほうが面白いという方も多いと思いますが、僕は断然こちらの方が面白かったです。

ストーリーは人間が操る機械が自分の意思を持ち、人間と戦争するんですが、人間のリーダーである
ジョンコナーを生ませなければ勝てると機械軍は過去にタイムスリップして母親を殺す為ターミネーターを
送り込みます。
ターミネーター3.jpg

人間軍のリーダージョンコナーも母親を守らなくてはとカイルをボディーガードとして
過去に送り込みます。

ターミネーター5.jpg

守る側と守られる側で愛し合うのが世の常で、当然のごとく
そうなるわけでした。
ターミネーター7.jpg

そして生まれたのが未来の人間軍リーダージョンコーナーなわけです。

息子が母親を守る為、父親と殺人機械ターミネータと戦わせる話です。
ターミネーター6.jpg

何が魅力があって面白いかというと、話の流れが単純なのに相当練りこんだ
話で、考えなくても分かりやすくこれぞ娯楽映画の代名詞的な映画です。
「ターミネーター」を是非見て下さい!
クオリティーが高すぎて何度も見てしまいます。みる度に変化があり飽きません。

次回は第4位「ショー○○の○」を書きたいと思います。

熊谷でした。See You
posted by 真栄工芸スタッフ at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記