2018年03月17日

ラーメン100杯チャレンジ!? その2



春一番が吹きわたり、いよいよ本格的な春の到来です。

いつもありがとうございます。

総務の中鉢です。

今回は約2年ぶりの個人ブログ!

誰も覚えてないとは思いますが・・・
前回のラーメン100杯の続きを・・・


先ず弊社の近所、利府しらかし台にある
「ありがとうや」

DSC04051.JPG


醤油ラーメン(中太麺)と白ごまチャーシュー丼のセット(620円)
麺は店で作っている自家製麵、モチモチして美味でした。

DSC04054.JPG

DSC04055.JPG




美味しくいただきました。

DSC04056.JPG




次は利府町にある
「ラーメン三福」

DSC04078.JPG




こちらは毎週木曜限定の濃いめの濃厚ラーメン大盛(750円)と鳥塩めしミニ(150円)です。
ラーメンは美味しいですが、この鳥塩めしの塩加減がバッチリで美味しいです。
ここに来たら、必ず注文してます。


DSC04130.JPG




こちらは通常メニューのえびワンタン麺醤油細麺大盛(900円)
(細麺は限定だったかも?)
こちらも鳥塩めしのセットで注文
とても美味でした。

P1020386.JPG


次は
「ラーメン本竈」
ここは岩切の店舗です。

P1020766.JPG




一番人気の
味玉えびわんたん麺の大盛りを注文(1100円)




とても美味でしたが、ちょっと量が少ないかな?と思いました。
完食です。

P1020762.JPG





次は
「たいやき本舗 藤屋 仙台泉店」
こちらはラーメン屋さんですが、現在は残念ながら閉店しています。

DSC03441.JPG




ガッツリ二郎系数量限定の鯛焼きラーメン大盛の全マシです


DSC03436.JPG




鯛焼きの中身は餡子ではなく、餃子のあんのような肉が入っています。

このボリュームで780円とリーズナブルで、とても美味しかったです。
また復活して欲しい!!


DSC03435.JPG



ごちそうさまです。

DSC03439.JPG




次は「麺処 佐藤」
こちらも残念ながら閉店しております。

DSC03422.JPG




ここは二郎系のラーメン店
ラーメン大盛のやさいマシを注文(890円)


DSC03424.JPG



やさいの盛りはすごいですが、
他の二郎系のラーメンと比べると何かが足りない感じがしました。



次は
「青森ラーメン にぼ銀」
こちらも現在閉店しております。
今は別のラーメン屋さんになっております。

P1010001.JPG



ここは煮干し系のラーメン屋さんです
お勧めの金のラーメン大盛(750円)を注文
あっさり味で美味でした。


P1000997.JPG



完食です。

P1000998.JPG


すいません!!!
今回はここまで

のんびり続けます


posted by 真栄工芸スタッフ at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記